式辞筆耕

祝辞、謝辞、弔辞など、全文手書きで仕上げます

式辞筆耕のイメージ

・記念式典の祝辞
・卒業式の謝辞
・在校生代表の送辞
・葬儀の弔辞 など

大切な場面での式辞は格式ある筆文字で、
想いをしっかり伝えます。

サービス概要

祝辞、謝辞、送辞、答辞、弔辞など、様々な式辞を全文手書きで仕上げます。

式辞用紙はこちらでご用意いたします。(折りたたみ式、無地、包み紙付き)
・サイズ 大判 / 小判

式辞用紙サイズ

大判 26×8.2cm

式辞用紙大判サイズ

小判 20×7.6cm

料金

500文字以下(基本料金)6,000円(税込6,600円)
501文字から、1文字ごと+20円(税込22円)
  • 事務手数料:1,000円(税込1,100円)
  • 送料、式辞用紙代込みです。(北海道、沖縄、離島の場合は追加送料をいただきます。)
  • お支払いは、納品後の銀行振り込みとなります。(振込手数料はお客様負担でお願いいたします。)

納期

ご注文確定から7日程度(お急ぎの場合はご相談ください。)

納品までの流れ

STEP
お問い合わせよりご依頼
STEP
ご注文確定後、原稿入稿・レイアウト作成

いただいた原稿通りに書きます。
改行などのレイアウトはこちらで行います。

STEP
毛筆で清書

用紙はこちらでご用意いたします。

STEP
お客様のご希望日までに納品

料金は後払いで銀行振込です。

サンプル

謝辞

謝辞筆耕サンプル
  • 文字数:897文字
  • 価格:15,334円(税込)

※実際の式辞用紙は本文の前後に余白があります。

レイアウトについて

式辞用紙は、折りたたみ式・無地のものを使用します。
1、2折目は余白にし、3折目から書き始めます。
書き終わりも2折(もしくは1折)余白を残します。
余白が不要な場合、納品後にお客様ご自身で切り落とすことができます。

式辞用紙のレイアウト

式辞用紙が途中で足りなくなった場合、新しい用紙を継ぎ足して書きます。
(1000文字程度でしたら1冊で十分収まります。)

\式辞筆耕に関するお問い合わせやご依頼はこちら/

\お問い合わせやご依頼はこちら/